当サイトはドルフィンアニマルホスピタル「東浦和院」のホームページです。

予 約

MENU

ドルフィンアニマルホスピタル東浦和院

埼玉県さいたま市緑区東浦和7-5-2
アクセス詳細を見る>>

診療時間毎週木曜日・毎月第三火曜午後休診

 
9:00〜12:00
16:00〜18:30

…毎月第三火曜日午後は休診日です。

診察券をお持ちのお客様

Recruit

採用案内

募集要項

給与
獣医師 新卒:月給26万円~(固定残業40時間分含む)
経験者:前職および経験を考慮
看護師 新卒:月給23万円〜(固定残業25時間分およびスキル検定取得料を含む)
経験者:前職および経験を考慮
トリマー 正社員:月給22万円~(固定残業25時間分含む)
パート:1,078円〜
経験者:前職および経験を考慮
動物診療アシスタント 正社員:月給22万円~(固定残業25時間分含む)
受付 正社員:月給22万円〜(固定残業25時間分含む)
賞与・昇給 賞与:年2回、昇給:年1回(会社業績による)
勤務時間 8:15〜20:15
勤務形態 週休3日シフト制
福利厚生 社会保険完備・交通費(上限あり)/住宅手当(条件あり)支給・年次有給休暇
社内特別休暇(幹部休暇・既婚者休暇・子供休暇・ペット忌引き)
セミナー/学会参加補助制度・慶弔休暇/慶弔見舞金制度・産休/育休制度
社内割引制度
選考方法 実習・個人面接
備考 実習のみをご希望の方もお気軽にご相談ください

その他詳細につきましては以下のページをご覧ください

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/110697/recruit

当院について

専門スタッフが多数いる病院

当院について「専門スタッフが多数いる病院」 イメージ写真

当院には毎日多くの患者様が来院されることから、専門的な知識を持ったスタッフが在籍し、診断や治療に適した設備を整えています。

当院への入社後、まずは職種ごとに基礎となる部分を学ぶところから始まります。それと同時に、日々の業務の中で経験を積んだり、力を入れたい分野の習得に向けて勉強しています。

命を預かる現場では、知識を深め技術を磨き続ける必要があります。

長く勤めたいと思う病院

当院について「長く勤めたいと思う病院」 イメージ写真

時代の移り変わりや在籍スタッフのライフステージの変化と共に、当院でも様々な『働き方改革』を実現してきました。今後もスタッフが当院で長く働き続けられるよう、労働環境の改善等に努めて参ります。

社会貢献

  • シェルター施設(浦和美園院)

    シェルター施設写真

    『保護された子たちが第2の人生を幸せに生き、社会に大きな力を与える存在にしたい』という想いから、浦和美園院では犬用シェルターを併設し、里親募集を行っています。

    施設の名前は『Leverage House』。「leverage=てこの力」という意味です。小さな力で大きな幸せを!

  • TNR活動(浦和美園院)

    TNR活動写真

    地域のみなさんのご協力のもと、2024年10月から野良猫ちゃんのTNR活動(Trap Neuter Return)を始めました。

    不幸なねこちゃんを増やさないために…
    今後も定期的なTNR活動を予定しています!

  • 保護犬譲渡会(浦和美園院)

    保護犬譲渡会写真

    保護団体さんご協力のもと、2017年の開院当初から保護犬譲渡会を開催しています。同日開催のマルシェにも出店し、売上の大半を保護団体さんに寄付しています。

  • 保護猫譲渡(両院)

    保護猫譲渡写真

    保護団体さんご協力のもと、2025年から両院共に保護猫譲渡会を開催しています。院によって開催方法や参加団体が異なります。

当院の取り組み

  • 東浦和院

    リハビリテーション

    リハビリテーション写真

    動物の状態や性格に合ったその子オリジナルのプログラムを提案・実施し、リハビリ終了後には愛玩動物看護師によるカウンセリングの時間を設けています。関節痛に悩む高齢の子や、肥満の子の運動不足解消などを目的とした水中トレッドミル(ウォーキングマシーン)のご利用も承っております。

  • 浦和美園院

    水中トレーニング&リハビリ

    水中トレーニング&リハビリ写真

    水の浮力や抵抗力を利用することで無理なく体を動かすことができるため、手術後のリハビリ・関節トラブルのある老犬や肥満犬のダイエット・運動不足によるストレス解消など、様々な目的で水中運動ができます。

  • 東浦和院

    活性化リンパ球療法

    活性化リンパ球療法写真

    活性化リンパ球療法とは、患者様の血液からリンパ球を取り出し、体外で増殖・活性化させ、再び体内に戻すことでがん細胞を攻撃する治療法です。主にがんの再発予防や進行抑制に効果が期待され、副作用も少ないため、標準治療との併用も可能です。

  • 浦和美園院

    ねこちゃん専用フロア

    ねこちゃん専用フロア写真

    1階にわんちゃん専用フロアを、2階にねこちゃん専用フロアを設け、お互いがストレスなく病院を利用できるようにしています。

  • 浦和美園院

    飼い主様向けセミナー

    飼い主様向けセミナー写真

    初めての犬猫との暮らし・シニア・歯磨き・日常ケアなど、これまでに様々なタイトルのセミナーを開催してきました。

  • 浦和美園院

    しつけ教室

    しつけ教室写真

    愛犬との暮らしやすさを目標に、飼い主様とわんちゃんが一緒に学べる参加型のしつけ教室です。外部講師をお招きし、毎週(水)に開催しています。

求める人物像

飼い主様・動物たちを
安心させられる存在

求める人物像イメージ写真

飼い主様にとって、わんちゃん・ねこちゃんは大切な家族です。

家族が怪我をしたり病気になったら心配ですよね?
また、自分が病気になった時も不安な思いをしたり、不快な気持ちになったりしませんか?

当院を訪れる飼い主様や動物たちも同じ思いを抱えています。

私たちは、そんな飼い主様や動物たちの気持ちを理解し、少しでも不安や負担を軽減できるよう
一緒に働いてくれる仲間を募集しています。

1日の流れ

8:15〜朝のミーティング

その日出勤のスタッフ全員が集まり、朝のミーティングを行います。全体への連絡事項・入院動物の状態・昼の業務予定等を共有し、終わり次第開院準備や朝の入院処置を始めます。

1日の流れ

9:00〜午前診察

午前の診察時間中は診察や保定をはじめ、検査や医療処置、電話・受付応対、会計業務、入院患者の見回り、洗濯、掃除、納品作業などを行います。

手術や健診を予定している子のお預かりもこの時間帯です。

1日の流れ 午前の診察

12:00〜手術・健診・抗癌治療・免疫療法・リハビリなど

午前の診察が終わったらお昼の業務を行います。執刀・麻酔管理・保定・滅菌など、みんなで手分けをしながら進めていきます。

休憩は交代制です。

1日の流れ 手術・健診・抗がん剤や免疫療法、リハビリ

16:00〜午後診察

午後の診察時間中も診察や保定をはじめ、検査や医療処置、電話・受付応対、会計業務、入院患者の見回り、洗濯、掃除、納品作業などを行います。

手術や健診を実施した子のお迎えもこの時間帯です。

1日の流れ 午後の診察

20:15〜夜のミーティング

午後診察・閉院準備・夜の入院処置が終わり次第、夜のミーティングを行います。

最後に入院患者の状態や戸締まりを確認し、1日の業務は終了です。

1日の流れ 夜のミーティング

当院の教育制度

スケジュール イメージ写真

教育スケジュール

当院では、職種ごとにスケジュールに沿った教育を実施しています。

教育内容は多岐にわたりますが、新人スタッフが不安を残したまま現場に出ることのないよう、1つ1つ丁寧に教えることを心がけています。

また、教育内容によってはスタッフ間でのロールプレイングを実施したり、他職種やその道のプロの力をお借りすることもあります。

診察について イメージ写真

診察について

当院の診察で大切にしていることは、動物と飼い主様にとってベストな治療法を提案することです。

獣医師主導の治療となり後悔させてしまうことのないよう、飼い主様のお話をじっくりとお聞きし、今求められていることを引き出せるよう心がけています。

新人獣医師は、予防患者の診察から始めます。

検査について イメージ写真

検査について

当院では、一般的な項目から高度な技術の必要な物まで、様々な検査を実施しています。

毎日多くの患者様が利用されますので、検査には入社直後から携わっていただきます。

手術について イメージ写真

手術について

当院は開院当初から手術に力を入れてきました。軟部外科はもちろんのこと、整形外科や神経外科も実施しています。

新人獣医師は、猫の去勢手術から始めます。

その他

たくさんの仲間が助け合う イメージ写真

たくさんの仲間が助け合う

当院には大勢のスタッフが在籍しているため、困った時には声をかけ合い、お互いを支えながら毎日一緒に働いています。

実習にいらした方々にも雰囲気が良いと言っていただける自慢の職場です。

ときにはリラックスを イメージ写真

ときにはリフレッシュを

動物病院のような命を預かる現場では、緊張感が付きまとう場面も多々あります。

そんな日々の中でもときにはリフレッシュできるようにと、当院では新入社員歓迎会や忘年会、お疲れ様会等、様々なイベントを実施しています。

スタッフの仲が深まることによって、より良いチーム医療が生まれます。

当院概要

東浦和院

東浦和院 外観写真
院長 荒島 紘一郎
所在地 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和7-5-2
HP http://www.dolphin-ah.com/
電話番号 048-874-9912
受付時間 9:00〜12:00 / 16:00〜18:30
※毎週木曜日、毎月第3火曜日午後休診
設立 2003年12月
従業員数 40名

アクセス

JR武蔵野線「東浦和駅」より徒歩10分

浦和美園院

浦和美園院 外観写真
院長 岡本 拓也
所在地 〒339-0028 埼玉県さいたま市岩槻区美園東3-8-1
HP http://www.dolphin-ah.co.jp/
電話番号 048-798-9912
受付時間 9:00〜12:00 / 16:00〜18:30
※毎週水曜日、毎月第3火曜日午後休診
設立 2017年2月
従業員数 40名

アクセス

埼玉高速鉄道「浦和美園駅」より徒歩20分

実習のお申し込み・採用に関するお問い合わせ

当院では実習生の受け入れを積極的に行っております。
お問い合わせのみでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。